PR

なんとなくラップを楽しんでいる方必見!

HIPHOPの楽しみ方 HIPHOP
HIPHOPの楽しみ方

HIPHOP聞き始めでなんとなくラップを聞いている方!

たかな
たかな

なんとなくでも十分なんだけど!
より楽しめるような方法を紹介していくよ!

こんな方におすすめの記事です
  • HIPHOP初心者
  • ところどころ歌詞の意味が分からないところがある
  • ラップをビートがかっこいいからだけで聞いている

早速!さらにラップへの理解を深めてラップを楽しく聞ける方法を紹介します!

スポンサーリンク

ラップをより楽しくきける方法

効いている人

リリックの意味を掘り下げる

チェケラ君
チェケラ君

ラップはビートがかっこいいよね!
リズム重視で聞いてるよ!

たかな
たかな

勿論、ビートも楽しみの一つなんだけど
リリックこそ至高だと思っているよ!!

ラッパーのリリックには「実体験のみ」書かれています。

リリックを詳しく読み解くことでより!ラップを楽しめます!

たかな
たかな

一つの言葉で複数個の意味をかけていたりする為
リリックを読み解くことが大事だよ!

このバースはこういう意味か!と理解していくことも1つの楽しみです!

ラッパーの過去を理解する

過去

ラッパーのリリックには自分の過去についての話が多く出てきます!

たかな
たかな

理解を深めるためにそのラッパーの過去を知っていると
より意味が伝わりやすいね!

ラッパーの過去具体例

そのラッパーの出身地について
家族や生い立ち
過去のトラブルや苦労
過去の人間関係

以上4つを軽く押さえとくだけでもかなり理解度が変わります!

たかな
たかな

家庭環境や過去の後悔トラブルについてが多いイメージかな!

人間関係やビーフの背景を知る

肉

どのラッパーと仲がいいか?またどんなラッパーとビーフ関係にあるか?

などを知っておくことで理解が深められます!

チェケラ君
チェケラ君

ビーフっていうのは?お肉??

たかな
たかな

わかりやすく言うと喧嘩みたいな感じ(笑)
でも殴り合うんじゃなく、曲でアンサーをし合うんだ!

特定の相手に向けたDis曲を出し、それに対して

アンサーを相手が出すという一連の流れです!

誰がきっかけでラップを始めたかなども知っておくと良いです!

同じ曲のライブ版を聞く

HIPHOPのライブ熱量がすごいです!

たかな
たかな

観客との掛け合いHIPHOPの醍醐味だよ!

ラッパーの演出やアドリブなどもすごく凝っているため

その時の一度しかない「特別バージョン」を見ることができます!

たかな
たかな

是非一度現地で見てほしいよ!

BADHOPの東京ドームでの解散ライブの盛り上がりはすごかったです!

是非見てみてください!

まとめ

以上!4つがラップをより楽しめる方法です!

  • リリックの意味を知る
  • ラッパーの過去を知る
  • 人間関係を知る
  • ライブで聞いてみる
たかな
たかな

ラッパーの過去をよく知れば
リリックの意味を理解できるようになるよ!

まずはビートで好きになる。のも良いですが!

2回目に聞くときはリリックをよく読んで聞いてみましょう!

今日の曲紹介

「夢中で声吹き込んでた17の夜」
  Yvng Patra 20

この曲は「Yvng Patra」が20歳になった時に思っていることを綴った曲になっています。

当時の心情や過去これからの思いも書かれています!

リリックを読むとより深みが増す名曲です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました