「名前で同じ単語を使っているラッパーをよく見かけると思います!」
Lil
a.k.a
Yvng
などなど…

誰かの真似をしているの?
なんで名前のワードが被るの?

真似してる訳じゃなくて
それぞれの意味があるんだよ!
それぞれちゃんと背景や意味があるんです!
今回は特に見かける4つを紹介していきます!
ラッパーの名前でよく見かける単語
a.k.a(エーケーエー)

「a.k.a」こちらは「also known as」を略したもので
直訳すると「別名・別称」
日本語で「~として知られる」という意味です!
- 漢 a.k.a GAMI
- MC☆ニガリ a.k.a 赤い稲妻
こちらは複数の名前を持つラッパーがよく使っています!

「チェケラ君 a.k.a 晴男」ってことだね!

そうだね。使い方はあっているよ。
Yvng・Yung(ヤング)

こちらはそのままの意味で
「若者、次世代」という意味です!
- Yvng Patra
- Young zetton
次世代の存在感をアピールするための単語になってます!

「Yung」は分かったんだけど
「Yvng」の「v」はなに!

そっちのほうがお洒落でしょ!
それが理由だよ!
「Yung」をよりスタイリッシュにしたものが「Yvng」という表記です!
意味は全く同じです!
Lil(リル)

「Lil」は「Little」を省略したもので
(小さい、若い)という意味になってます!
- Lil Ash 懺悔
- Lil Baby
こちらも若手ラッパー称号の様なものです!

「Yvng」と意味が似ているんだね!

そうだね!これは海外の流行を
取り入れたものらしいよ!
Kid(キッド)

「若い、やんちゃ、勢いのあるやつ」という意味です。
- Kid Fresino
- G-k.i.d
若さや反骨精神を表現しているものになってます!

これも「若い」なんだね!
「若い」を表現するものが多いね!

でも「若さ」の表現ってより「若さの勢い」って意味が強いんじゃないかな!
xxx

「X」は「謎・危険さ・過激さ」などを象徴する文字です!
「正体を明かさない」「規格外な存在である」といった感じのニュアンスです!
- xxxtentacion
- Pxrge Trxxxper
実際ここで紹介した2人は曲からも伺えますが
少し危険な雰囲気があります…

確かに!「未確認生物X」
って聞くと、
未知でやばそうだもんね!

いい例え!「X」という単語は、危険な雰囲気があるね!
まとめ
以上が、何度も使われている単語の意味でした!

誰かの真似じゃなくて
意味があったんだね!

そうだね!キャラ設定や立ち位置を表現しているものなんだ!
名前にもしっかりと意味があるラッパーがほとんどだと思います!
自分の存在や理想の姿などを表現するための単語なんですね!
今日の曲紹介
「パトラとZじゃお前は伴奏」
Young Zetton
この記事で紹介した「Yvng」の2人コンビの曲です!
2人ともそれぞれ声が特徴的で
唯一無二な存在になってます!ぜひ聞いてみてください!
コメント