PR

聞かず嫌いはもったいない!HIPHOPの魅力5選!

HIPHOPの魅力 HIPHOP魅力紹介
HIPHOPの魅力

HIPHOP」と聞くと多くの人は
あまりいいイメージを持たないと思います

そのため、多くの人が聞かずに離れます。

たかな
たかな

僕も最初はHIPHOPってだけで
聞く気にならなかった!

HIPHOPに対して、
こんなイメージを持っていませんか?

HIPHOPに対してのイメージ
  • 治安が悪そう
  • 怖い人が聴いてそう
  • 粋がっている
  • 似たような曲調ばかり

治安が悪いジャンルと勘違いされがちです

たかな
たかな

実際良くない曲もあるけどね…

ですが!HIPHOPにしかない
良いところが沢山あると思います!

この記事では、元HIPHOP嫌いの僕
心を動かされた魅力を紹介していきます!

スポンサーリンク

HIPHOPの魅力5選

勇気を与えてくれる

勇気

HIPHOPの始まりは
逆境から這い上がる事です!

裕福ではない子供たちが
夢をもってマイクを握ったのが起源です!

たかな
たかな

成り上がりの手段なんだね!

辛い経験を武器に成功している姿は
見ているだけでも勇気を貰えます!

早速、勇気を与えてくれる曲を紹介します

South Side

「お前らも俺も
変わりゃしないって」
YZERR South Side

YZERRは少年院に入る経験があるほどの
不良グループの一員でしたが

国内HIPHOPアーティスト初
東京ドーム公演を成功させます!

そんな彼が、

YZERR
YZERR

俺ができたことは皆にも出来る

と語る1曲です!

たかな
たかな

僕の心を動かした1曲だよ!

勇気をくれるHIPHOPアーティストの
代表はやはりBADHOPです!

ADHOP
BADHOP

圧倒的成功を収めた
彼らのメッセージは刺さります!

BADHOP YouTubeチャンネル

たかな
たかな

僕がHIPHOPを好きになった
きっかけのアーティストだよ!

ラップは成り上がりの手段の為、
壮絶な過去を持ってる方が多いです!

そんな過去の経験から出る
言葉の重みが格別です!

これが1つ目の魅力でした!!

HIPHOPでもジャンルによって全く違う

2曲を例に挙げてみたいと思います!

イントロだけでも聞いてみてください!

Friends,Family&God
Dual Phantom
たかな
たかな

どちらもHIPHOPだよ!

同じ音楽ジャンルとは思えないですよね!

上の曲のような、
友達や家族について語る曲もあれば

下の曲のような
犯罪について言及されている曲も!

チェケラ君
チェケラ君

いろんな曲調があるから
自分の好みが探せそうだね!

初心者におすすめアーティストを
まとめた記事もあるのでご覧ください!

たかな
たかな

上の曲のようなゆったりした
曲をまとめてるよ!

HIPHOP初心者必見!初心者におすすめアーティスト4選

HIPHOPは種類が沢山あるので
自分の好みが見つかるはずです!

これが2つ目の魅力です!

言葉遊び

ラッパ

ラップ=韻を踏むイメージですが

それだけでなく、もっと巧妙な
言葉遊びが沢山あるんです!

ラップの様々な言葉遊び
  1. ダブルミーニング
  2. 数字ネタ
  3. 子音踏み

 などなど

この中でも僕が好きなのが
ダブルミーニングです!

ダブルミーニングとは、
2つ以上の解釈が可能な意味づけ
Wikipediaより引用

実際にダブルミーニングをしている
曲を紹介します!

Enteretinre

「TシャツSサイズでも得る大金」
Tee Shyne Enteretinre

0:50~の歌詞です!

意味が分かりましたか?

「Sサイズと得るLがかかっています!

たかな
たかな

歌詞を見てこれに気づけると
すごい!面白い!ってなるね!

他にも!

Chanpion Road

「ライブの時は風邪ひいてる
チケット完売で席混んでる」
Yellow Pato Champion Road

2:02~の歌詞の部分!

こちらは風邪ひいてるに着目してみると

席混んでる=咳こんでる」という
意味だということが分かります!

HIPHOPは歌詞の意味を読み解くこと
全く別の解釈ができるのも楽しい点です!

たかな
たかな

難しいんだけどね!
分かると超楽しいよ!

以上が3つ目の魅力です!

深いストーリー性

映画見てい人る

HIPHOPは本当の事を語るジャンルの為
ラッパーの人生が色濃く反映されます。

歌詞に書かれる内容
  • 辛い家庭環境
  • 過去の過ち
  • 大切な人を失う事

などなど!
本当にあった事を書いている為

ただ曲を聞いてる感覚ではないんです!

たかな
たかな

その人の人生が知れるよ!

たった数分の曲ですが
過去の経験や後悔などが詰まっています!

その人の事について詳しく知ることでより他の曲にも深みが増します!

たかな
たかな

家庭環境をテーマにした曲
も多くあるんだ!

代表的な1曲を紹介します!

Fam*ly

他ジャンルではここまで詳細に自分の事を曲中で明かす事は少ないと思います!

HIPHOPはそれを表現する場所なんです!

以上が4つ目の魅力です!

楽曲の中毒性

首振り

最後は単純に曲の中毒性です!

HIPHOPにおいて感じる
中毒性には以下の要素があります!

HIPHOPの中毒性
  • 何度も聞きたくなる
  • 体でリズムをとってしまう
  • リリックが頭から離れない

などなど!

先ほども説明しましたが、HIPHOPの

韻を踏む要素は聞いていて楽しいです!!

たかな
たかな

何度も韻を踏んでいると
気持ちいいしね!

他にもビートに対して色々な
音の乗せ方をしてくれます!

たかな
たかな

J-Popとはちがって
リズムが不規則なんだよね!

聞き手が楽しめる材料が沢山あります!

あとは単純にビートの中毒性です!

シンプルな低音により自然と
首を振っちゃう感じがいいですね!

チェケラ君
チェケラ君

テンポが速いとより
ノリノリになるよね!

個人的に首を振ってしまう
リズムの曲を紹介します!

Tier1

Yvng Patraの曲は

低音ボイス高速ビートが多く
自然と乗れちゃいますね!

たかな
たかな

他の曲も超おすすめ!

これらが最後の魅力でした!

まとめ

以上HIPHOPの5つの魅力でした!

たかな
たかな

まだまだ書ききれないくらい
語れるんだけどね!

すべて超魅力ですが中でも

  1. 言葉の重み
  2. ストーリー性が強いところ

以上の2つが

特に魅力だと感じる部分です!

たかな
たかな

ライブだともっと
心を動かされるよ!

ライブでめちゃくちゃ化けるところもHIPHOPの魅力の1つです!

少しでもHIPHOPに
興味を持って貰えましたでしょうか?

他にも初心者向けの記事が沢山あるので
是非読んでみてください!

このラッパーの名前なんて読む?読めないラッパー15選!

初心者向け!誰でも知っている日本語ラッププレイリスト!

今日の曲紹介

「やりたいことやって
札束数えてる」
YZERR High Land

この曲は僕がHIPHOPを
聞くきっかけになった1曲です!

明るい雰囲気パーティー系です!

キャッチーな歌詞
ハマるきっかけになるかもしれません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました