HIPHOPのガチファンって
なんか怖いイメージがありますよね!
最近のSNSでのコメント欄では、
初心者に対して厳しいファンを見かけます

初心者ってわかるコメントは
袋叩きにされるイメージ…
- 知識で圧をかけてくる
- 本物じゃないと否定
- マウントを取ってくる
などなど。これだけ見ると割と最低ですが
ちゃんとした理由があるんです…

良くないけど気持ちは
わかる理由があるんだよね…
HIPHIOPファンが初心者に厳しい理由
知識がある方が楽しめるジャンルだから

HIPHOPはただの曲ではなく、
本人の人生が反映される音楽ジャンルです

背景を知ることが大前提!
全く深みが違うよ!
- ラッパーの出身・家庭環境
- 過去の過ち
- ラッパーの憧れ
などなど!
これらを知らないまま聞くと
ただの曲として聞くことになります。

奥が深いジャンルなんだ!
わかってないまま語ってほしくないと
思ってしまうのがファンの本音です。
ただ単に曲として聞くか
ストーリ性を理解して聞くかだと、
曲に対する理解がまっったく違います!!

理解がないのに語るな!!
って思うんだね。
これに関しては厳しく言う理由が
分かるくらい大事なことです!
HIPHOPをフルで堪能する方法も
紹介しているので是非ご覧ください!
【聞くだけじゃ勿体ない!HIPHOPを100倍楽しむ方法!】
文化を知らずに真似されることへの抵抗感

HIPHOPは今までのつらい過去などが
題材にされることが多いです!
そんな思いのこもった事を
簡単に真似されたくない思いがあるんです

軽い思いでしないで!
ってことだね!

本当に思いを込めている
アーティストに失礼だしね!
ほとんどのアーティストが
痛みや過去の経験をラップにしています。
HIPHOPを軽く扱ってほしくないという
思いから厳しくなってしまいがちです!
例として強い思いがこもっている曲を
2曲紹介します。
BADHOP Suicide
「死んでしまった友達に
贈る弔い」
Hideyoshi
この曲はタイトルの通り
「自殺」をテーマにした曲です。
誹謗中傷により自殺に追い込まれた
木村花さんへ贈る曲です。

木村花さんは客演の
Hideyoshiの友達だったそう、
LEX&LANA 明るい部屋
「昔は何にもなくて
酷かった暮らし」
LEX
LEX、LANAは実の兄弟で、
片親でお金のなかった過去から
成り上がったことを曲にしています!
2曲のように強い思いがこもっている曲が多く存在するのがHIPHOPです

真似してほしくない
気持ちは分かっちゃうよね!
アーティストの痛みを知らないとわからない
アーティストの過去や痛みを知らずに
聞いていると
「わかってねぇな」と思われます。
1つめに紹介した
「知識がある方が楽しめる」と
少し重複していますね!

本当の重みが伝わってない
と思われてしまうよね。
HIPHOPの痛みは
- 差別
- 貧困
- 家庭環境
- 仲間の喪失
などが書かれていることが多いです。
「ノリで聞く」と言われてしまうと
「何も知らずに聞いているんだな」と
厳しい目で見られてしまいます。

HIPHOPはメッセージ性が
かなり強いからね!
メッセージをしっかりと受け取って聞くか
ただ曲として聞くかでは大きく違います!
自分の好きなアーティストを汚されたくない
最後になります!
皆さんも、この気持ち共感できませんか?

ファンのせいで
質が下がって見える事あるよね
理解のないノリだけのファンが
寄ってきたことで
他のHIPHOPファンから

にわかファンばかりだから
聞いてるやつセンスねぇよ!
と思われてしまったら悲しいですよね。。
自分が昔から好きだった
アーティストを知識のないファンによって
「ノリで聞いているやつばかり」と
思われたくないです!

自分の物ではないのに!
気持ちは痛いほどわかる!!
有名になるのが少し悲しい気持ち
皆さんも分かりますよね…
まとめ
以上の事からHIPHOPファンは
初心者に厳しくなってしまうのです!
- 知識がなく理解が浅い
- HIPHOPが真似されたくない
- 本当の思いを理解してほしい
- 自分もにわかと思われたくない
以上の4つが原因として考えられます!
背景や過去を大事にする
思いのこもった音楽ジャンルがHIPHOP
浅い知識で語るな!と思ってしまうんです

誰しもはじめは初心者でしょ!
聞き始めれないじゃん!

初心者=悪ではないんだけど!
浅い知識で語るのが良くないね
初心者お断りジャンルではありません
近寄りがたいなんて思わないでください!
HIHOPの歴史は奥深いです!
少しずつ知識をつけていきましょう!
たかなブログでは
初心者向けの超基本的な事から学べます!
【HIPHOP初心者必見!初心者におすすめアーティスト4選】
今日の曲紹介
「損した分だけ得なのさ」
Kvi Baba
初心者におすすめしたいアーティスト№1「Kvi Baba」の人気曲です!
ガチファンにHIPHOPじゃねぇよ。
って言われたとしても
好きになる入り口は聞きやすい
メロディ強めでいいとも思います。。。
コメント